「ゴーン・ガール」(デヴィッド・フィンチャー監督)を観た。正月に映画館で観て、今月になってDVDでふたたび観た。なんて言うんだろう、本作を観ると、心に奇妙なしこりが残るようだ。二時間半の長さだけど、ま [・・つづく]
つづきを読むBlogちょっとだけ、お休みします
まるろぐをご覧のみなさまへいつも贔屓にしていただき、ありがとうございます。来週のBlogを、ちょっとお休みさせていだきます。体調は悪くないです。例の「大人の塗り絵」をGWから作業していますが、全然すす [・・つづく]
つづきを読む自分の「未病」について考えてみた
お題を決めて語るコーナー! 最近、新聞で「水毒」「水邪」という単語をみかけた。東洋医学的な思想を表した言葉だけど、よくよく考えてみると、自分と深く関わることなんですね。ちょっと心に引っかかったので掘り [・・つづく]
つづきを読む近況・・格安SIMのiPhone始めました(2)
(承前)翌日、2日(火)は仕事は午前中のみ。夜にじっくりと検討して、AmazonでiPhone6の白ロムをポチッといった。商品コメントには「開封のみ、未使用品」とある。値段も正規で買うよりは2万くらい [・・つづく]
つづきを読む近況・・格安SIMのiPhone始めました(1)
近況をひとつ。長くなったので、二回に分けてアップします。冷やし中華、もとい、iPhone始めました。もうなんかね、今となっては、なんでこうなったのか、あるいはこれからどうなるのか、さっぱり分からん。何 [・・つづく]
つづきを読むあこがれ・・「人間交差点」より
漫画でBlogのコーナー! お気に入りの短編漫画をネタに、ちょっと語ってみたい。今回は「人間交差点/矢島正雄作 弘兼憲史画」より、「あこがれ」という作品を取りあげてみます。女の情念、静かで凄まじい戦い [・・つづく]
つづきを読む近況その参・・12回目の結婚記念日
近況、みっつめ行きます。さる5月6日(水)に、グリーチネという隠れ家イタリアンで、ちょっとリッチな夕食をいただいた。これ、4月26日の「隠れ家イタリアンでランチ」というBlogに出てきたお店です。実は [・・つづく]
つづきを読む近況その弐・・チューリヒ美術館展に行ってきた
近況ふたつめ、いきます。さる5月4日(月)に、神戸市立博物館まで足を伸ばして「チューリヒ美術館展」を観に行ってきた。ずーっと行きたいと思っていたんだけど、結局ギリギリになってしまった。一年半前の「プー [・・つづく]
つづきを読む近況その壱・・舞鶴の恩師訪問
近況を三回に分けて書きます。さる4月26日(日)に、舞鶴にお住まいの恩師(小学校一年時の担任)に会いに行った。先生は御年95歳になられる。18年前に、ひょんなきっかけで再会することになり、それから毎年 [・・つづく]
つづきを読む「不確実性」に、どう対処するか?
今回も「茂木健一郎の脳科学講義」より。これでいったん終了です。まず、次の文章を引用してみる。医療者にとっては、ちょっと「ぐさり」と来るかもです。 生きるということは、確率ではとらえきれない側面を持って [・・つづく]
つづきを読む