さる9月24日(日)に、両親と医家芸術展に行ってきました。ただ、父(92)も母(82)も超高齢にて、簡単ではないと思っていた。僕がまず実家に寄って、昼飯食べてから、直でタクシーにて京都府立文化芸術会館 [・・つづく]
つづきを読む近況をふたつ
ひとつめ。九月初旬に、一通のメールが届いた。差出人はファミマTカードメール。題名は「【重要】お客様のご登録情報確認のお願い」とある。一部修正して、そのメールを載っけておきます。 奥さんと協議する。新し [・・つづく]
つづきを読む今週のBlog、お休みします
まるろぐをご覧のみなさまへ 最近、当Blogへのサイバー攻撃が執拗で、対応に苦慮しています。たまに記事が改ざんされることもあります。いちおうの措置を取りましたが、相手はまた執拗に仕掛けてくると思われ [・・つづく]
つづきを読む研修医は失踪して「仕事について」なにを考えたか?
1992年の冬、俺は北海道にいた。研修医一年目という身分だったが、俺の中ではすべて過去のものになっていた。大学病院から失踪したからだ。あてもなく歩く毎日。でも、大学病院で消耗していた時のような、倦怠感 [・・つづく]
つづきを読む近況・・隠れ家居酒屋で旧友とサシ飲みした
「サシ飲み」という言葉をご存じだろうか。40代の頃、この言葉に潜む「重さ」に気づかず、同級生のT先生とか、高校同期生のN君とか、定期的に飲みに誘っていた。たぶん、T先生とかN君とか、迷惑だっただろうな [・・つづく]
つづきを読む近況・・久々に本格的な「重力の魔」がやってきた!
僕は双極2型障害という病気を持っています。いちおう寛解の状態だが、やはりストレスとか疲れ、ルーチンから外れることが多いと、体調を崩すようです。今回はうつで、久々に仕事を二日連続で休んでしまった。いろん [・・つづく]
つづきを読む俺は爆笑する人が好きです
俺はどこか芸人気質なところがあるのか、「人を笑かす」のがけっこう好きです。でも大体において、「笑かしにいって」じゃなくて、天然が多いです。「え? 俺そんなつもりちゃうけど」と心の中で思いつつ、相手が笑 [・・つづく]
つづきを読む(再掲)ショーシャンクの空に/フランク・ダラボン監督
「ショーシャンクの空に」をネタに、文章を書いてみたい。題して「希望ってなんだろう?」。おそらく原作者スティーブン・キングの一番言いたかったことは「希望を持ち続けることが、どれだけ大切か」ということだと [・・つづく]
つづきを読む近況・・奥さんが入院、そして僕はただポンコツなだけ(2)
その夜、奥さんは地獄をみた。寝ていては息苦しい、上体を起こすと少しマシだが、眠れない。あまりに息苦しい。僕はそんな彼女の苦しみを知らず、ガーガー寝る。8月1日(火)の朝5時に、彼女は這いつくばって僕の [・・つづく]
つづきを読む近況・・奥さんが入院、そして僕はただポンコツなだけ(1)
アラフィフ夫婦というのは、いろいろしがらみが多い。老いた親の対応、仕事も忙しい中で、いろんなハプニング。50代後半となると、若いころの「馬鹿力」はもうなく、疲れはしんしんと積み重なり、免疫力も落ちる。 [・・つづく]
つづきを読む