私まるちょうは、外づらと内づらがかなり違う。外、つまり仕事では、かなり一途だと思う。仕事自体は一生懸命する方です。看護師と冗談を言い合ったりすることもあるが、それもあくまでもちゃんと節度をふまえたもの [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をみっつ。ひとつめ。12日が義父の誕生日だった。義父はジャズを聴くのがとても好きで、毎年ジャズのCDをプレゼントする習わしになっている。03年はBill Evans&Jim Hallの「 [・・つづく]
つづきを読む若貴問題
時事問題を語るコーナー!今回のお題は「若貴問題」。かなりの泥仕合になってますね。まさに骨肉の争い。頭脳派(=勝氏)×武闘派(=貴親方)の構図がくっきり。どうしてこうなったのか考えてみる。まずは簡単な性 [・・つづく]
つづきを読む納屋を焼く/村上春樹
この本を読んで。今回の本は「螢・納屋を焼く・その他の短編」(村上春樹 著)。学生時代に一度読んで放ってあった。村上春樹の短編集というのが、ちょっぴり気になっていたので、今回再読してみた。学生の頃は「蛍 [・・つづく]
つづきを読むオナラ
お題を決めて語るコーナー!今回のお題は「オナラ」。まるちょうは、家でオナラこきまくりです。「ブー」とか「ブリブリ」とか「スー」とか、いろんなパターンがある。たまに湿った音(笑)が出た時は「あ、実が出た [・・つづく]
つづきを読むバックパック
一枚の写真から話を膨らますコーナー!今回の写真は「バックパック」。この古びた旅行かばんは、21歳の時に買った物だ。思えばこのかばんで、いろんな所へ一人旅に出た。21歳の夏に北海道へ行ったのを皮切りに、 [・・つづく]
つづきを読む夫婦でジム2
23日(木)に、夫婦で草津市にあるスポーツジムに行った。5月に行った栗東駅前のジムはあまりにも廃れていて、お蝶夫人♪のお気に召さなかった。ちうか、あそこは女性なら誰でも嫌がるだろうね。その後、お蝶夫人 [・・つづく]
つづきを読む電車男
今回からBlogスタートです。最初はなにかと不具合があるかと思いますが、その都度ご指摘いただけると、ありがたいです。Blog第一回のネタは「この本を読んで」。今話題の「電車男」を読みました。結論から言 [・・つづく]
つづきを読む