年: 2025年

胸部レントゲンは側面も撮ろう!(まるちょう診療録より)

患者さんが自分の症状を正確に医者に伝えるという技術は、簡単なようでわりと難しいと思っている。おそらくそこには「論理性」という要素が、大きく関わってくる。超高齢の方などは「自分がどういう症状で、どれだけ  [・・つづく]

つづきを読む

父との舞鶴ふたり旅→心筋梗塞。そして父は「平和の庭」へ向かう(2)

さて、23日の朝食の話に戻る。父が「ヨーグルトいるか?」というので、「いただくわ」と返す。父が冷蔵庫の扉を閉めようとした時、扉が父の左おでこにぶつかった。よく見ると、父の左眉の外側が1cmくらい皮膚が  [・・つづく]

つづきを読む

父との舞鶴ふたり旅→心筋梗塞。そして父は「平和の庭」へ向かう(1)

2025年2月6日4時51分、父は永遠の眠りにつきました。2024年11月29日に心筋梗塞を発症し、それから実に二ヶ月以上。結果論になるけど、父の希望した死に方ではなかった。父はもっと潔い死に方を望ん  [・・つづく]

つづきを読む