上の画像は「過去を持つ愛情(人間交差点より)」という短編のいちシーンです。32歳の独身女性で、彼氏もいない。今から20年以上前の作品なので、32歳はいわゆる「オールドミス」という扱いとなる。そこへ世慣 [・・つづく]
つづきを読む【速報】線維肉腫フォローアップの結果
まるろぐご覧のみなさまへ。本日、K医科大学病院で背部線維肉腫の術後フォローアップがありました。胸部CTを撮りましたが、肺に転移は認めませんでした。また、背部原発巣も局所再発はなし。ホッと一息です。台風 [・・つづく]
つづきを読むあなたは神を信じますか?
アノスイマセ~ン、アナタハ神ヲシンジマスカ~?京都駅近くの路上で、こんな風に外人さんに声をかけられたら、あなたはどうしますか? たぶん、そそくさと走り去るだろうね。路上で立ち話するには重すぎるテーマだ [・・つづく]
つづきを読むがさつなおいら+几帳面な私 → 実体としての僕
おいらは「がさつ」な野郎です。自分でも分かってるんだけどね。50歳になった今も「がさつ」は直らん。要するに田舎者なんだな。おしっこはやたら便器を外してしまうし、食事もボロボロこぼすし、寝床に鼻クソは落 [・・つづく]
つづきを読む近況・・T診療所親睦会に行ってきた
オレは宴会が苦手だ。悪かったな。でも、人付き合いが苦手なオレだって、年に数回くらいは「ちょっとした冒険」をしたくなる。「僕と毎日の追いかけっこだ」って、誰かが言うてたな。これ「毎日くん」に万が一抜かさ [・・つづく]
つづきを読む近況・・ぎっくり腰と躁うつの狭間で考えたこと
暗黒の6月9日金曜日。13日でないのに、その日はオレにとって呪われた金曜となった。ま、オレって無宗教だしな。違うか。とにかく、その最悪の日を経て、自分という人材の「危うさ」を自覚せずにはいられなかった [・・つづく]
つづきを読む35年前の自分、友人を想う今日この頃
最近、ひょんなことから中学時代の同級生とメール交換している。高校時代の悪友Oくんに中学の卒業アルバムを盗られて、中学時代の記憶がなにやら薄い。連絡先なんかも分からないし、もう自分の中の中学時代は死んで [・・つづく]
つづきを読む近況・・やっぱり疲れたけど、最終的にはよかった五月
約一ヶ月のご無沙汰でした。二重の意味で、パソコンで文章を書けませんでした。けっこう堪えたし、しんどかったけど、最終的にはいい結果になった。#1 母の重度頚椎症の手術#2 iMacの新規インストール上記 [・・つづく]
つづきを読む「真珠の耳飾りの少女」ふたたび
1月から取り組んでいた「真珠の耳飾りの少女/ヨハネス・フェルメール作」が完成したので、Blogにアップいたします。まず、画材を記しておきます。紙はmaruman VIFART(N.P. surface [・・つづく]
つづきを読むプレゼントをもらったら、すぐ開封しますか?
映画なんかでよく出てくるシーン。友人からプレゼントを渡されて喜ぶ主人公。彼はすぐその場で包装を破り始める。そしてプレゼントを開封して笑顔で「ありがとう、嬉しいよ」と伝える。この一連の流れが、私にとって [・・つづく]
つづきを読む