新コーナー!「Beatlesを語る」。まるちょうは、Beatlesは「普通に好き」。いわゆるBeatlemaniaではありません。でも、マニアじゃなくても、Beatlesの各々の曲に対して、自分の感想 [・・つづく]
つづきを読む人を深く好きになれません
「村上さんのQ&A」のコーナー!今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>私はいっつも好きな人ができても、ちょっと深く付き合うと、いやになってしま [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をみっつ。ひとつめ。三月の中旬くらいから、将棋の勉強をしている。ネット将棋再開に向けて、である。ネット将棋は、2004年に盛んにやったけど、転居とかいろいろあって、中断していた。転居後も少しやった [・・つづく]
つづきを読むチーム・バチスタの栄光/海堂尊
「チーム・バチスタの栄光」(海堂尊著)を読んだ。私は読書といえば文庫本が多いのだが、これはネット仲間のベルさんからのお薦め。大いに惹かれたのは、45歳の現役勤務医が書いた作品ということ。第四回「このミ [・・つづく]
つづきを読むA Love Supreme
このCDを聴いて。今回は、いよいよジャズを取り上げてみる。しょっぱなは「A LOVE SUPREME(至上の愛)」(John Coltrane作)です。いきなり小難しいのやっちゃうぞ!(笑) John [・・つづく]
つづきを読む打たれ強さについて
「村上さんのQ&A」のコーナー!今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>「打たれ強さ」についてどう思われますか? 私はもともと人からの批判や叱責 [・・つづく]
つづきを読む富山延命措置中止事件
時事問題を語るコーナー! 今回のテーマは「富山延命措置中止事件」を取り上げます。やっぱ、時事問題は迅速に反応しないとね。長浜事件は、反応が遅すぎた。ことの顛末をざっと述べる。富山県射水市の市民病院にお [・・つづく]
つづきを読む恩師訪問
去る23日に、舞鶴の恩師を訪問してきた。毎年恒例の行事なのだが、改めてその恩師を紹介すると、小学一年生の時の担任で御年86歳の女性。1997年まで、年賀状だけのお付き合いだった。それが、ひょんなことで [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をふたつ。ひとつめ。出張健診での出来事。その日は、とあるスーパーマーケットの従業員の健診だった。一通りのセッティングを終えて、受診者が来るのを待っていた。そこへ現れたのが、20代の女性従業員。中年 [・・つづく]
つづきを読む長浜園児殺害事件
時事問題を語るコーナー! 今回のテーマは「長浜園児殺害事件」です。2/17の出来事だから、もう一ヶ月以上前になるんだね。亡くなった二人の園児は何の罪もなく、親御さんの無念はいかばかりか。極刑が確定した [・・つづく]
つづきを読む