お蝶夫人♪のレシピ紹介コーナー!前回に引き続き、今回もわが家の定番であり、お蝶夫人♪の得意中の得意である「牛ミンチコロッケ」を紹介します。 《牛ミンチコロッケ》ジャガイモをゆでておく(うちは3人分で6 [・・つづく]
つづきを読むコトバ
お題を決めて語るコーナー! 今回のお題は「コトバ」。私はスケジュール管理に関しては「ほぼ日手帳」を愛用している。この手帳の大きな特長のひとつが、毎日ちょっと面白い言葉が記されていること。「ほぉ、なるほ [・・つづく]
つづきを読むFeel The Night
このCDを聴いて。今回は、フュージョンの名作を取り上げてみる。「Feel The Night」(Lee Ritenour作)。私が中学生の頃に兄がこのレコードを聴いていて「いい音楽だなぁ」と密かに思っ [・・つづく]
つづきを読むデューク更家
この人を語るコーナー! 今回は「デューク更家」について語ります。言うまでもなく「歩くカリスマ」である。この人に関心を持ったのは、とあるテレビ番組で特集をしていたから。かなり前の放送なので、細かな記憶は [・・つづく]
つづきを読む声2
昨年七月にアップした「声」のBlog続編です。最近は、比較的真面目に語ることが多かったので、ちょっと一服してください。まるちょうという人は、家ではこれだけリラックスしているのだという、ある意味証明だな [・・つづく]
つづきを読むいつもの雑踏いつもの場所で/山田太一
「いつもの雑踏いつもの場所で」(山田太一著)を再読した。山田太一のエッセイはかなり好きで、学生時代に読んでから、ずっと書棚に並んでいた。状況が変わって印象が変わることって結構あるから、どんなもんかと再 [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をふたつ。ひとつめ。5/11が三回目の結婚記念日だった。仕事帰りに、近所で花を買った。色はピンク系統で注文。帰ったら、わが妻が腕によりをかけて夕食をこしらえていた。ミニステーキとポトフと鯛のサラダ [・・つづく]
つづきを読むロールキャベツ
お蝶夫人♪のレシピ紹介コーナー!今回は、これぞわが家の定番であり、かつお蝶夫人♪の得意中の得意である「ロールキャベツ」を紹介します。 《ロールキャベツ》<下準備>作る個数分キャベツを破らないように丁寧 [・・つづく]
つづきを読むホリエモン保釈
時事問題を語るコーナー! 今回のテーマは「ホリエモン保釈」。ライブドア関連の報道は、そこそこ興味はあったけど、あまりBlogで語るつもりはなかった。そんな中、テレビで偶然にホリエモン保釈の場面を目の当 [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をみっつ。ひとつめ。GWまっただ中ですが、しょっぱなの4/29にアクシデント発生。朝食前にいつものようにヨーガをしていた。最近は開脚ポーズを最後の締めにやっている。その時も開脚した状態で、もう少し [・・つづく]
つづきを読む