またもや体調不良あり、更新できませんでした。でも、そんな時でも、週イチでは続けたい。まぁ、ある意味執念だな(笑)。「ブラックジャックによろしく(精神科編)」(佐藤秀峰著)を読んだ。この漫画は以前からま [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をよっつ。ひとつめ。9日くらいから、花粉症がひどくなりだした。例年は、四月下旬からのヒノキ花粉症だけだったのが、昨年のスギ花粉大飛散により、スギも感作されてしまったようだ。というわけで、10日から [・・つづく]
つづきを読む鍋と坦々麺
お蝶夫人♪のレシピ紹介コーナー!今回は、まだ少し肌寒い季節ということで「鶏だんご鍋」と「坦々麺」を紹介します。レシピの文量が多いので、全体的に、いつもよりちょっぴり長いです。 《鶏だんご鍋》水カップ1 [・・つづく]
つづきを読むユーミン三題
好きな音楽について語るコーナー! 今回はちょっと女の子っぽく、ユーミンについて語りたい。まるちょうが心から愛するのは、やっぱり初期の荒井由美時代である。学生時代に聞き始めて、今だにiPodの中に数曲入 [・・つづく]
つづきを読む俺のヨーガ2
ヨーガの習慣のその後について記します。昨年11/13に記したときと若干内容が変わっている。最近は「太陽礼拝のポーズ」がまるちょうの定番です。これはネットで検索しても結構よく紹介されているポピュラーな一 [・・つづく]
つづきを読む村上さんはなぜ走る?
「村上さんのQ&A」のコーナー!今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>なぜ、村上さんは走るのでしょうか?私は昔からマラソンが大嫌いです。息が苦 [・・つづく]
つづきを読むノルウェイの森/村上春樹 再考
体調不良にて、更新が滞りがちです。でも、なんとか回復傾向にあります。徐々に週二回ペースへ復帰したいと思っています。「ノルウェイの森」(村上春樹著)に関して、昨年の4月10日に日記を書いているのだが、ち [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をよっつ。ひとつめ。去る1月29日が、私とダイゴの合同誕生祝いだった。二人とも、もう少し笑えよ(苦笑)。例の如く、お蝶夫人♪が腕によりをかけて、たくさんの料理を作ってくれた。美味しかったです。いつ [・・つづく]
つづきを読む見えないこども
このCDを聴いて。今回のCDは「見えないこども」(保多由子作)。実は、保多さんには、2002年の冬に東京にてお逢いしたことがある。その前日のコンサートで素敵な声を聴いたばかりだったので、かなり緊張して [・・つづく]
つづきを読む女性的、男性的
お題を決めて語るコーナー!今回のお題は「女性的、男性的」。みなさん「女性的」という言葉に、どのような印象を持たれます? まるちょうは「人間失格」(太宰治著)の一節が頭に浮かぶ。主人公とその友が言葉遊び [・・つづく]
つづきを読む