お蝶夫人♪のレシピ紹介コーナー!
前回に引き続き、今回もわが家の定番であり、お蝶夫人♪の得意中の得意である「牛ミンチコロッケ」を紹介します。

ジャガイモをゆでておく(うちは3人分で6個使います)
その間にみじん切りした玉ねぎを炒め、しんなりしたら牛ミンチ
約100gを加え、軽く塩・こしょう、顆粒コンソメ小さじ1を加えて
さらに炒め、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ2/3で味をととのえる
↓
大皿にペーパータオルを敷き、炒めた牛ミンチを広げる
↓
柔らかめにゆでたジャガイモを粉吹きにし、火を止めてから
顆粒コンソメ1、塩・こしょう、生クリーム大さじ2弱(なければ
コーヒーフレッシュでもよい)を加えてマッシュする
↓
そこにある程度水分を切った牛ミンチを加えてよく混ぜ合わせる
↓
適当な大きさと形に丸める
バットに並べラップをかけて、冷蔵庫で約1時間ほど冷やす
↓
寝かせておいたものに小麦粉・卵・パン粉の順で衣をつける
160℃~170℃の油で色よく揚げる
お好みでケチャップを。そのままでも充分おいしいですよ!
《夫からのひとこと》このコロッケは、今では確かに定番なんだけど、とても思い出深い一品なのだ。プロポーズの後、三人で新居探しをした2002年の秋の日。お蝶夫人♪の実家で夕食をどうぞとのお誘い。そこで初めて、このコロッケを食べた。できあい物のコロッケしか食べたことがなかった私には、とても新鮮で美味しくいただいた記憶がある。まぁ、あれは厳密にはお義母さんの味だったのかな? いずれにせよ、結婚に向けて、はっきりと動き始めたことを実感した味だった。ただ、根っからの大ボケで「娘さんを私に下さい」のひとことをお義父さんに言い忘れたのが、失敗といえば失敗だったが(笑)。気が利かない夫ですいません、わが妻よ。コロッケ自体は、いつも美味しくいただいてます。ありがとう♪
新居探しの夜は「お寿司」と「お吸い物」を
出したはずなんだけど・・・?
しかも父に「ま、そういうことになりまして・・」
と事後報告的申し込みを・・・(爆)
「娘さんを下さい」の言葉が聞きたかったわぁ(笑)
ま、それよりコロッケお褒めいただいて
ありがとう、パパ♪
あれれ?そうだったっけ?
そうか、草津での生活が始まるときに
いただいたのがコロッケだったか。
まぁ、いずれにせよ「新生活が始まる」
という思い出はあったわけやね。
お義父さんへのご挨拶は、すいませんでした。m(_ _)m
でも、気は心で気持ちは通じていたと思うけどね。
コロッケは、いつも無造作に黙々と食べてすいません。
いつも美味しいと思っています。(^^)