「ヘレンのもう、いや!」(西川ヘレン作)を読んだ。副題は「多重介護奮戦録」とある。これはお蝶夫人♪の蔵書。危機管理に余念のない彼女は、すでに将来の親の介護を視野に入れている。ちなみに、うちの両家の親は [・・つづく]
つづきを読む近況–Blog再開
自治会長の仕事が一段落したので、Blogひとまず再開します。でも、多忙に変わりはないので、今後も小休止は入ると思います。取り急ぎ、休業中も含めて近況をいつつほど。ひとつめは、ざっと一ヶ月前にさかのぼる [・・つづく]
つづきを読むしばらく休業
9月の防災訓練に向けて、自治会長職が忙しくなってきました。はっきり言って、Blogどころではありません。ちうわけで、しばらく休業します。復帰は・・下旬くらいになるだろうか? なにしろ、9月は嵐のように [・・つづく]
つづきを読むプラス思考って何?
「村上さんのQ&A」のコーナー! 今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>21歳女子大生です。私は現在就職活動中です。就職活動中に人事の方たちが [・・つづく]
つづきを読むTaxman+Tomorrow Never Knows
自治会長職が忙しく、更新できませんでした。いろいろやること多くて困ります。では行ってみよう。Beatlesを語るコーナー! 終焉に近づきつつあるコーナーですが、まだまだお気に入りの曲はあるので続けます [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をいつつほど。ひとつめ。先月28日の日曜日の午前に、駅前一斉清掃があった。もちろん、自治会関連の事業のひとつ。朝8時頃から準備。8時半からマンション住民が集まり、駅前の草刈りやゴミ拾いなどする。子 [・・つづく]
つづきを読む初恋–「人間交差点」より
漫画でBlogのコーナー! 今回も短編漫画をネタに、Blog書いてみます。「人間交差点」(矢島正雄+弘兼憲史作)から「初恋」という短編を選んでみる。まずはあらすじから。 暴力団の組長、角田明は、ある時 [・・つづく]
つづきを読む夫婦間の距離について
「村上さんのQ&A」のコーナー! 今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>B型、獅子座、28歳の専業主婦です。結婚二年目で、夫は29歳のサラリー [・・つづく]
つづきを読むMW(ムウ)/手塚治虫
「MW(ムウ)」(手塚治虫作)を読んだ。本作の一番の特色は「あの手塚治虫先生が、悪のヒーローを描いている」ということ。「鉄腕アトム」とか「ジャングル大帝」とか「リボンの騎士」なんかが想起される手塚先生 [・・つづく]
つづきを読む動物が主人公のCM
YouTubeを語るコーナー! 今回は動物が主人公の名作CM二本をネタに、いろいろ語ってみたい。まるちょうは「動物に対する思い入れ」というものが、客観的にみて少ない人間だと思っている。前回の「ねぇ、マ [・・つづく]
つづきを読む