カテゴリー: 医療関連

「守ってあげたい」と思わせる人(まるちょう診療録より)

いろんな患者さんがいる。ほとんどの人は「ふつうの関係性」だけど、中には「あ、また来はった(汗)」みたいな面倒くさい患者さん。その一方で、放っておけない、なぜか気になる患者さんもいらっしゃる。医者はすべ  [・・つづく]

つづきを読む

25年前の自分の残像をみた(まるちょう診療録より)

僕は双極性障害という病気を持っています。なので、内科医だけど、うつ病や双極生障害の診断は、相当に自信がある。でもこれは、正確には「診断」じゃない。「直感」なんだな。その患者さんの醸し出す、言動、表情な  [・・つづく]

つづきを読む

心不全のようで心不全でない?べんべん(まるちょう診療録より)

なんかビミョーな気分になった症例。総合内科でいちばん必要な能力は、ずばり「嗅覚」だと思っています。もちろん知識は必要。でも全ての検査ができない「総合内科という空間」で、どこまでイマジネーションを膨らま  [・・つづく]

つづきを読む

びっくりしたなぁ~、もー(まるちょう診療録より)

お待たせしました。ふたつめの「びっくらこいた症例」を語ります。50代の男性で、主訴は心窩部痛。一昨日に生ビール二杯と焼酎3合を飲んだ。昨日、胃が痛くなって夜中も眠れなかった。嘔気あり、発汗あり、熱なし  [・・つづく]

つづきを読む