まず、この動画を見てください。 ある休日の午前、ひとりカラオケで気まぐれにこの唄を歌った。そして僕は嗚咽し、涙が止まらなくなった。歌詞の一部が心の琴線に触れたからだ。 本当は誰もが やさしくなりたい [・・つづく]
カテゴリー: 近況
産業医研修会で「その先生」が取った行動とは?
認定産業医という資格がある。この資格を継続するためには、五年間で最低10回の研修を受けなければいけない。これ、正直、めんどくさい。僕自身、産業医として働いたことがあるので、そのときは役に立ったとは思う [・・つづく]
近況・・次回の色鉛筆画について紆余曲折
今年の医家芸術展が、八月下旬に開催されることとなりました。たぶん、今回はちゃんと開催される見通しです。そこで、あとひとつ、色鉛筆画を描きたいと思っていた。 僕の場合、モチーフとなる写真を自分なりに消化 [・・つづく]
近況をふたつ。
ひとつめ。数年前に買ったサマージーンズが、ずっと不満だった。確かリーバイスのそこそこのやつだったんだけど、なんか通気性が悪い。なんかベタつく。「イマイチやなー」と思いつつ、数年くらい履いていた。で、「 [・・つづく]
近況・・GWのある日に「非日常」を感じて幸せだったこと
五連休をどう過ごそう? いや、答えはすでに決まっていた。つまり、遠出はせず、近場でブラブラするのだ。ただ、せめて一日くらいは、京都までは足を伸ばそう、そう心に決めていた。5月3日の午前10時から、京都 [・・つづく]
近況をふたつ
ひとつめ。三月終わりに、GWが五連休になっていることに気づいた。その頃おいらは、毎日と追いかけっこしていた(パクリ)。日常という退屈なトンネルの中で、GWくらいは「非日常という名の南側」を感じてもいい [・・つづく]
近況・・DVDに焼いたERを観たいYO!
うちはDrと元Nsの夫婦なので、医療もののテレビを見るときは、わりとテンションが上がる。NHK制作の「ドクターG」は、すべて録画してBDに落としてある。時間に余裕のある時など、腰を落として、二人で「ド [・・つづく]
WordPress鞍替えの理由、そしていま没頭していること
昨年11月にlivedoorからWordPressに乗り換えた。その理由をまだ、説明していませんでした。いちばんはセキュリティの問題です。数年前くらい?から、livedoorが「誰かに乗っ取られている [・・つづく]
近況をみっつ
ひとつめ。先日、久しぶりに吉牛いった。おいらはもともと吉牛ファンなんだけど、ここ最近はCoCo壱とかラーメン魁力屋に行くことが多くなって、足が遠くなっていた。1月9日(日)はK診療所で午前中健診外来の [・・つづく]
ドキュメント・・久しぶりに躁鬱がやってきた!
12月9日(木) 夕方にジム。ふつうにしっかりとできた。夕食後、ストレッチをしていて「あ、これはダメだ」となる。「気力の欠乏」が急に訪れる。なにもする気になれない。 12月10日(金) 本日は午前に一 [・・つづく]