「幸せは目標にするものではない」とはどういうことか?

著書「夜と霧」で有名な心理学者、ヴィクトール・フランクルが、こんな事を言っています。 幸せは決して目標ではないし目標であってもならない。そもそも目標であることもできません。幸せとは結果にすぎないのです  [・・つづく]

つづきを読む

医療に人間性や人生観を投影させる必要はあるのか?

ジャズ・ギタリストのパット・メセニーが、こんなことを言っている。 演奏が上手いミュージシャンはいくらでもいるんだ。しかし、その多くはプレイで伝えたいことに欠けているように感じる。演奏技術はあるのに、彼  [・・つづく]

つづきを読む

まるちょうにもファッション語らしてよ。

え~、おいらはファッショナブルな人間ではありません。都会派じゃないし、洗練もされてないし、マメでもない。大体において、がさつです。もちろん年をとって、結婚15年経過して、ちょっとはマシになった部分もあ  [・・つづく]

つづきを読む

ガンで若死にすることについて考えてみた・・山本KID追悼

さる9月18日、山本“KID”徳郁が胃がんで亡くなった。41歳の若さだった。8月にガンの闘病を公表したばかりだったので、衝撃だった。彼の試合をリアルで観たことはないんだけど、現代はYouTubeという  [・・つづく]

つづきを読む