カテゴリー: この本を読んで

「脱抑制」について、考えてみる

前回に引き続き「茂木健一郎の脳科学講義」から、引用して考察してみます。みなさんは「思考や行動が、何かに取り憑かれたように、よどみなく流れる」ような現象を体験したことはないだろうか? これ、脳科学的には  [・・つづく]

つづきを読む

クオリアって、なんだろう?

「茂木健一郎の脳科学講義」を読んだ。読後、いくつか心に残る言葉があったので、引用して自分なりに考察してみます。まず最初に、茂木先生がライフワークに挙げておられる「クオリア」について、ちょっと記述してお  [・・つづく]

つづきを読む

自分の「業」について考えてみた(3)

引き続き「アスペルガー(AS)のパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得/ルディ・シモン著」より、気になったところを引用して、考えてみる。このシリーズは今回でいちおう終わりにします。 ASには本  [・・つづく]

つづきを読む

自分の「業」について考えてみた(2)

前回に引き続き「アスペルガー(AS)のパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得/ルディ・シモン著」より、なるほどと思った箇所を引用して、語ってみたい。結婚生活11年。少しでも自分の「業」というも  [・・つづく]

つづきを読む

自分の「業」について考えてみた(1)

言葉からインスパイアのコーナー! 今回はちょっと趣向を変えて「アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得/ルディ・シモン著」という本をネタに、語ってみたい。これ、うちの嫁からの推薦で  [・・つづく]

つづきを読む

Steve Jobs伝記(下巻)を読んで(1)

八月の中旬くらいに二回にわたり、上巻の感想Blogを書きました。下巻については「それほど書くこともないか」と思っていたんですが・・ ネタを整理していたら、なんだか気分が高揚してきて、止まらなくなってく  [・・つづく]

つづきを読む

Steve Jobs伝記(上巻)を読んで(1)

私は1999年から、生粋のMacユーザーです。スティーブ・ジョブズという人物に関しては、すごく尊敬している反面、知らないことが多すぎると感じていた。例えば、有名なスタンフォード大学でのスピーチ。あの完  [・・つづく]

つづきを読む