新型コロナウイルス感染症。とうとう国から緊急事態宣言が発令され「えらいことになった・・」と呆然としている、というのはウソです。この「戦い」は長引きそうです。国は5月6日をいちおうの期限としているが、国 [・・つづく]
カテゴリー: 近況
近況・・お義父さんと動画で音楽を楽しむひととき
お義父さんは音楽を聴くのが好きである。オーディオルームがあって、ジャズやクラシックを楽しまれる。JBLやW&Bとか、すごいスピーカーが置いてある。昔はこうした高い買い物をして、今は亡きお義母さんに怒ら [・・つづく]
近況・・人付き合いの悪い俺って、、(O先生ごめん)
さる3月7日(土)、午前中はT診療所で一般外来だった。わりと早めに終わり、簡単に昼飯を済ませてJR円町駅へ。イヤホンでポップスを聴きながら、春日通りを北上する。よく晴れて気持ちのいい週末。僕はこうした [・・つづく]
近況・・義母の一周忌をうっかり八兵衛した件について
さる2月11日は、義母の一周忌だった。お義母さんは法事は要らないと言い遺された。でも、一周忌である。やはり実家に親族が集まって、お義母さんの思い出を語り合うひとときがあるべきです。そんな大事な日に、僕 [・・つづく]
近況・・サイコパスという見地からカラバッジョを考える
ゾクッとするような写実と残酷なまでの明暗。Twitterをしていると、そうしたカラバッジョ(1571ー1610)の絵画が流れてくる。どういう人かは知らないけど、すごく「鋭角に心に刺さる」絵を描く人だと [・・つづく]
近況・・正月早々、実家からのSOSにてバタバタ
父が88歳、母が79歳。実家は向日市なので、JRで40分くらい。令和二年を考えたときに、いちばん心配なのは、やはり両家の親。「老い」がどうしてもある。急変だってあり得る。「できるだけ柔軟に対応する」と [・・つづく]
2019年を振り返って
2019年は、それはそれで激動だった。もうすぐ大晦日が来ます。今年を振り返っておきましょう。#義母が急死、そして親の世話#体育委員、そして運動会以上の二点に集約されると思う。次点 T診療所の電カル変更 [・・つづく]
近況をふたつ
ひとつめ。さる12月14日(土)に、T診療所の忘年会があった。場所は東華菜館。中華の老舗だけど、僕は入ったこともない。なんか緊張するなー 当日、午前中は一般外来。昼飯はまるみでハーフハーフ。そこから2 [・・つづく]
近況・・上原ひろみコンサートに行ってきた
さる11月24日(日)に上原ひろみのピアノを聴きに大阪に行ってきました。僕は上原ひろみがそれほど好きなわけではない。彼女のアルバムは数枚持っているけど、好きなタイプの音楽じゃない。彼女のピアノ(キーボ [・・つづく]
近況・・新しい電子カルテに右往左往
11月1日から、T診療所で新しい電子カルテと格闘している。前の電カルがF社のやつ。これはTwitterなんかでは不評みたい。それほど不便は感じなかったが。ただ、大病院向きらしく、運用コストが高いようだ [・・つづく]