「村上さんのQ&A」のコーナー! 今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>質問は「愛し愛されることは人生で大切か?」ということです。普通に大学を [・・つづく]
つづきを読む明日の記憶/堤幸彦監督
「明日の記憶」(堤幸彦監督)を観た。昨年の夏に夫婦で観て、とても感動した映画。そしてBlog用に今回再び鑑賞して、この作品の素晴らしさを再認識することとなった。 テーマは若年性アルツハイマー病の恐ろし [・・つづく]
つづきを読むギリシャより
正月に、一通のクリスマスカードが届いた。ギリシャのアントニーからだ。彼とは1991年にネパール遭難事故で知り合って、一時はメールも含めて親交を温めていたが、最近はクリスマスカードのやり取りのみ。しかも [・・つづく]
つづきを読む謹賀新年
まるろぐ読者のみなさん、あけましておめでとうございます。ご挨拶がやや遅れました。すいません。まるちょう家の年末年始は、ごく平穏なものでした。今年はダイゴが受験を控えているので、恒例の正月家族旅行はなし [・・つづく]
つづきを読む2007年回顧
本日は大晦日。今年の締めということで「2007年回顧」と題してBlog書いてみます。2007年、ひとことで言うと「後退の年」だった。年の始めに立てた目標などは、全て無いも等しい状態になった。具体例をつ [・・つづく]
つづきを読むメリクリ←遅いってf(^^;)
24日のクリスマス・イヴのことを書くのを忘れてた!f(^^;) 写真もちゃんと撮っていたのに・・ まるちょうはBlogを大抵二回先くらいまで計画して、いつも取りかかっている。そうした軌道に乗ってやっ [・・つづく]
つづきを読む村上春樹、河合隼雄に会いにいく/村上春樹、河合隼雄
「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」(村上春樹、河合隼雄共著)を読んだ。村上さんの短編を探していて、ちょっと目に留まったので読んでみたわけ。フロイトに挑戦中なので、心理学者である河合先生にも興味があった [・・つづく]
つづきを読む近況
体調悪くて更新できませんでした。少し無理をすると、すぐに影響が出る。ヤワな体が恨めしい。それでは近況をいつつほど。ひとつめ。「近況」にしては、もう一ヶ月以上前になるので恐縮ですが、久しぶりに豚バラブロ [・・つづく]
つづきを読む百面相3.0
百面相キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! といっても、誰も待っている人なんていないか(泣)。まるちょうのヘン顔がまた溜まったので、百面相やってみます。特に理由はないですが、過去二回に比べて白衣姿が少 [・・つづく]
つづきを読むHey Jude
Beatlesを語るコーナー! まるちょうなりの切り口で、また語ってみたいと思います。今回は「Hey Jude」を取り上げてみる。「Hey Jude」これはまるちょうのお気に入りで、カラオケで気持ちよ [・・つづく]
つづきを読む