昨日はクリスマス・イヴだった。まるちょう家は、とりたてて変わった様子もなかったけど、2008年のイヴの情景をBlogにちょっと書き留めておこうと思う。昨日は午前が京都市内の診療所での一般外来。午前とい [・・つづく]
つづきを読むパパの歌
今日はちょっと趣向を変えて、お気に入りのうたでBlog書いてみる。 パパの歌(忌野清志郎作曲、糸井重里作詞) 私は別にRCサクセションのファンでもないし、清志郎フリークでもなんでもないん [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をよっつ。ひとつめ。今月1日のこと。その日の仕事は午前中のみ。でも電車の中で異様に眠くなった。いつものように本を読んでいたが、途中で睡魔に負けてあきらめた。泥のような眠気だった。「草津」を過ぎたの [・・つづく]
つづきを読む医療にはハートが大事です
うちは読売新聞をとっているのだが、去る11月2日と9日に「読者と記者の日曜便」という囲み記事で面白いのがあったので、取り上げてみる。まずEさんからの手紙が紹介される。題名は「納得できぬ夫の死」。 今も [・・つづく]
つづきを読む好きなところ100言って
「村上さんのQ&A」のコーナー! 今回も「そうだ、村上さんに聞いてみよう」から、質疑応答を抜粋して考察してみる。<質問>大好きな彼女と寝た後、ベッドの上で「私のどこが好きなの? 好きなところ [・・つづく]
つづきを読む縁談–「女ともだち」から
「漫画でBlog」の二回目。今回は「女ともだち」(柴門ふみ作)から、「縁談」という短編をモチーフに語ってみたい。「女ともだち」という短編集は、女性独特の深層心理に踏み込んで描いてある。まるちょうが20 [・・つづく]
つづきを読むSuntory OldのCM二題
YouTubeを語るコーナー! 今回はSuntory OldのCMをネタに、まるちょうなりに語ってみたい。 ひとつめは、懐かしの作品。時は1994年・・だから14年前になるんだ(遠い目)。キャッチ・コ [・・つづく]
つづきを読むThink For Yourself+Drive My Car
Beatlesを語るコーナー! 細々と続いているこのコーナーですが、まるちょうなりの切り口で、またお気に入りの曲を語ってみたい。今回は「Think For Yourself」ともう一曲「Drive M [・・つづく]
つづきを読む近況
近況をいつつほど。ひとつめ。最近ごく若干だけど、ウエストが細くなった。ベルトの穴がひとつ移動した。考えてみると、九月からジムがフル会員になり、確実に週三回は運動できるようになったことが大きい。体重自体 [・・つづく]
つづきを読む夕凪の街 桜の国/佐々部清監督
「夕凪の街 桜の国」(佐々部清監督)を観た。ダイゴの通う高校で映画の上映会があるというので、夫婦で出かけた。その時の映画がこれ。ヒロシマ原爆に関する映画という情報は持っていたが、私は端から全然期待して [・・つづく]
つづきを読む