そうして迎えた5月13日(月)。朝食を食べてJRへ。二本の電話を入れる。一つは実家へ「QQ車を呼んで、どこかのQQへ搬送。最低限でも母に浣腸をしてもらうこと」を伝える。もう一つは、母かかりつけのS病院 [・・つづく]
カテゴリー: 近況
近況・・Blogとか色鉛筆画とか、やってる場合ちゃうし(1)
さる5月12日(日)に実母が倒れた。 そして14日(火)に義父が倒れた。 僕はもともと危機管理能力の低い人間です。よく言えば「楽観的」、わるく言えば「鈍感」ということになるか。ここ一週間くらいで、その [・・つづく]
近況をみっつ+α
ひとつめ。さる4月4日に、ようやくお年玉年賀の番号チェックをした。それだけ昨年10月以降の「混迷」がひどかったということ。本当に、そうした毎年ルーチンの作業をする暇がなかった。あるいは心の余裕がなかっ [・・つづく]
近況・・抗うつ剤変更でまたバタバタ
昨年6月、T診療所の薬事ニュースに「ノリトレンの供給停止」が掲載されていた。僕は「マジかよ〜」と声に出してしまった。なぜなら、僕自身がノリトレン40mg/ 日を服用していたから。思えば昨年2月の終わり [・・つづく]
紆余曲折ありましたが、Blog再開します
前回の投稿が、2月19日。あの時は、冒頭に「降参します!」と書いたのですが、実はまだ降参していなかった。ふと「Appleから脱出すればOKなのか?」という閃きが、天から降りてきたのです。Google [・・つづく]
近況・・「奇妙な悪意」との共生を目指します
近況・・擬似ハッキング対策に苦しむ日々
久しぶりのBlog投稿です。本来なら11月からBlog再開のはずでしたが、現状としてはまだまだ不透明で不完全です。今回、現状報告と今後の展望を簡単にお知らせしたく、文章を書くことにしました。 僕を悩ま [・・つづく]
システムの改変につき、しばらくBlogお休みします
まるろぐをご覧のみなさまへ。 10月から諸般の事情により、Macのシステムの大幅な改変をしています。 最初は簡単に終わるやろ、みたいな甘い見通しで作業していましたが、 いざやり始めると、全然それどころ [・・つづく]
近況・・第55回医家芸術展は、収穫が多かった(かも)
さる9月24日(日)に、両親と医家芸術展に行ってきました。ただ、父(92)も母(82)も超高齢にて、簡単ではないと思っていた。僕がまず実家に寄って、昼飯食べてから、直でタクシーにて京都府立文化芸術会館 [・・つづく]
近況をふたつ
ひとつめ。九月初旬に、一通のメールが届いた。差出人はファミマTカードメール。題名は「【重要】お客様のご登録情報確認のお願い」とある。一部修正して、そのメールを載っけておきます。 奥さんと協議する。新し [・・つづく]