Humble Me/Norah Jonesを訳してみた

まるちょうはノラ・ジョーンズが好きでよく聴く。彼女の二枚目のアルバム「Feels Like Home」の中に「Humble Me」といううたがある。とても穏やかな曲調で、癒される作品なのだが、歌詞についてはほとんどノータッチだった。すごく安易なんだけど「Humble」をいわゆる野球選手が守備でボールを「ファンブル」する、あれだとずっと思い込んでたのね。小悪魔な彼女に手を焼いているけど、好きでたまらない・・「私をファンブルしてよ、手を焼きながら愛してよ」という内容と、勝手に思い込んでいた。全くお恥ずかしい話である。

ある日、満員電車内でDUO3.0で英単語を勉強していた。そこで例の「humble」が出てきたのね。そこには例文として「From a humble background, John achieved worldwide fame.」という文が挙げられていた。訳としては「庶民の身から、ジョンは世界的な名声を勝ち取った」ということになる。ここですごい違和感が生じたのね。あれ?ファンブルって、俺の思っているファンブルじゃないの?みたいな。意味としては「庶民の、謙虚な、自分のことを高く見ない」と記してある。

電車内で、次項に移ろうと思ったが、上記の「違和感」がそれを押しとどめた。これと同じ単語を、どこかで見かけたことがある? いや確かにそうだ☞ノラ・ジョーンズだ! そうしていつも何気なく聴いていた「Humble Me」という楽曲の奥深さを思い知るに至る。

まるちょうが思っていた「ファンブル」は「fumble」なのね。これだから英語は怖い。とんでもない勘違いをずっとしていた。ノラ・ジョーンズさま、ごめんなさい。彼女が想いを込めて歌っているコンセプトを、ずっと台無しにしていました。それにしても・・「humble」という単語は、とても奥深い意味がある。本作で使われている動詞としての意味は「謙虚にさせる、卑下する、(意志などを)くじく、失意させる」など。自分としては「なんだなんだ?」的な展開で、加速度的に「humble」という単語に対する興味が出てきたわけ。その流れでこの「Humble Me」の歌詞を和訳しようと思い立ったのだ。

ここで、とてもよい映像を見つけたのでご覧ください。ライブでのノラを観ることができる。いやいや、可愛いね~ ノラのどこが可愛いかって、その利発そうなおでこよ。ギターで伴奏している男性との掛け合いも素晴らしい。


歌詞を一生懸命訳したので、記しておきます。全部書くと長過ぎるので、前半部分だけ。
Humble Me/Norah Jones
Went out on a limb
Gone too far
I broke down at the side of the road
Stranded at the outskirts and sun’s creepin’ up
Baby’s in the backseat
Still fast asleep
Dreamin’ of better days
I don’t want to call you but you’re all I have to turn to
What do you say
when it’s all gone away ?
baby I didn’t mean to hurt you
truth spoke in whispers will tear you apart
no matter how hard you resist it
it never rains when you want it to
You humble me Lord
You humble me Lord
I’m on my knees empty
You humble me Lord
You humble me Lord
Please, please, please forgive me

のっぴきならないはめになった
あんたはずっと遠くにいっちゃった
やりすぎちゃった
あたしは道の脇に泣き伏して
街の外れで途方に暮れる そして太陽はのろのろ昇る
子供は後部座席にいる
まだぐっすり眠っている
よかった日々を夢みながら
あんたになんか電話したくない
でも振り向くべきなのは、絶対私の方
でも頼るべき人はあなたしかいない
あんたはなんて言うかしら
全て終わったとしたら?
あんた、傷つけるつもりはなかったんだよ
うわさ話を聞いて、あんたは打ちのめされる
あんたが歯を食いしばって耐えたとしても
思うようにいかないのが運命
神様、私がばかでした
なんてばかなんだろう
むなしくひざまずいて
神様、私がばかでした
なんてばかなんだろう
お願い、お願いだから私を許して

要するに、幼子のいる夫婦が喧嘩して、夫が出て行ったという情景である。「あたし」は喧嘩したけど、悪いのは自分だと悟っている。「humble」という単語は、基本的に「へりくだる姿勢」を示す言葉である。だからこそ「Humble me」なのね。Lordは「主よ」とか「神様」という呼びかけの意。「You humble me」の「You」は、もちろん神様のこと。そうしたことを考慮して、上記のような訳になりました。めっちゃ意訳だけど(笑)。でも、ホントに「humble」という単語は、訳者泣かせの言葉なんです。

本作はしたがって、夫婦の絆のもろさ、喧嘩の後の虚脱感、自己嫌悪、後味の悪さ、そんな感情が描かれていると思う。曲調はすごくノラらしい穏やかな感じなんだけど、うたの核心は「やってしまったことへの後悔の念」なんだね。幼子とふたり、心細く、神様に許しを乞う。そこにはもちろん「必死な女の願い」があるわけで、曲調との乖離があると思う。でも、この乖離はノラでこそ可能な料理法なのであって、リアルでは厳しい状況を、あくまでも「ほんわかと穏やかに」歌い上げる。そこが彼女の凄いところだと思う。そして、そのへんにこの楽曲の奥深さを発見できるように思ったのでした。
以上「Humble Me」という楽曲について語ってみました。

※注(2012/11/11) コメントにあるように「turn to」は「頼る」の意であり、上記のように訂正します。 >看護学生のまりさん、多謝m(_ _)m
また「Gone too far」も「やりすぎた」「度を過ぎた」という意味のイディオムであり、すでに訂正済みです。よろしくお願いします。