5月6日の朝。70階でバイキング形式の朝食サービスをしている。GW連休の最終日だったので、かなり混んでいる。バイキングの内容は、しっかり用意してあって感心した。確かにハードは古くなっているけど、こうしたサービスは老舗ホテルのプライドやね。十分に堪能した。さて、本日も快晴なり。予定としては、山下公園からマリンタワー、中華街。山下公園の前に、道に迷って国際客船ターミナルへ。ちょうど北欧の巨大客船「Norwegian Jewel」が停泊していた。その大きさが非日常すぎる。圧倒されつつ、写真をぱちりぱちり。貨物の搬入とか窓ふきなどのメンテナンス。強い日差しのなか、たくさんの見物人がおられた。ああいう船旅は、どれくらいカネがかかるんだろうね? などと自販機で飲み物買っていっぷく。
つづいて山下公園へ。僕の二大弱点である片頭痛と急な便意が同時にやってくるなど。売店みたいなところでミネラルウォーターを買って、ロキソニン2錠投入、そしてトイレで脱糞。そうして、気分爽快なり。山下公園はけっこう人で賑わっていた。愛されている場所、という雰囲気かな。ずーっと歩いてマリンタワーへ。展望階からの眺めは、予想以上に素晴らしい。360度のパノラマなのがいい。
さてさて、本日のお目当てである中華街へ。大通りに面した門をくぐると・・すごい混雑! そうか、今日はGW最終日だったんだ。すごく甘くみていた。息子は行きたい店があるらしく、どんどん進む。とにかく人が多くて、僕なんかぼんやりしているから、迷子になりそうだった。中国人の客引きも多い。大盛況である。そんな中「景徳鎮」という看板がみえてきた。どうやら息子は麻婆豆腐を食うつもりらしい。本場四川風の麻婆豆腐である。満席だったが、ほどなくして店内へ。麻婆豆腐の他、担々麺、フカヒレあんかけご飯、点心をみっつ、など注文した。まず担々麺。悪くない、が・・ 特にサプライズもなし。辛味は強いかな。「本場はこんなものです」といわんばかりである。次にフカヒレ。これはうまい! こまやかな繊維質の食感が素晴らしい。が、しかし、バット。たぶん安いフカヒレだったからかな。歯間に線維がたくさん挟まって、数日ぐらい歯肉炎に苦しんだ。点心があるので、ノンアルコールビールも追加。やあ、美味しいなあ。ふと息子を見やると、どうも苦戦しているような様子である。麻婆豆腐が余っている。ちょっと食べていい?てな感じで麻婆豆腐を小皿にとって口にする。ん? これは? 辛いよな? いや・・痛い、痺れる! そう本場四川風麻婆豆腐は、非常にしきいの高い食べ物だったのです。唐辛子の辛味もさることながら、山椒の舌をつきさすような痛み、痺れ。これは何かの罰ゲームなのでは? まさに「本場はこんなものです」といわんばかりである。景徳鎮さんは、まったくこちらに媚びない。陳建一的ソフィスティケートがまったくない。でも考えてみると、その方がより中国的なのかもね。ぶっきらぼうに「ほらこれ食えよ」みたいな。でも、美味しいか、美味しくないかで言えば、圧倒的に陳さんの麻婆豆腐が美味しいと思うんだけどな。陳さんの方が、しっかり勉強してはる。
以上のような、微妙な中華街体験のあと、ホテルに引き上げる。僕は例のごとく昼寝。起きると夕方五時半くらい。ちょっと散歩がてら、赤レンガ倉庫へてくてく。昨日よりも人は少ない。例により音楽を聴きながら、ずんずん進む。家族旅行は七年ぶりで、七年前って僕はFBをやってなかった。私のFB投稿にT診療所関係者が「いいね」されていたので、これはお土産が必要だなと思ったのだ。職場での人間関係は、おろそかにできないポイントである。どうせお土産を買うならば、ちゃんとしたところで吟味して買いたい。赤レンガ倉庫は、GW最終日の夜にかかわらず盛況だった。こんな人集まるか?という感嘆。海の向こうに「Norwegian Jewel」が見えたので、写真を少し。お土産は、人数とか大きさとか値段とか、しっかり吟味して買いました。5月8日にさっそくT診療所に持っていき、静かにNsお菓子置き場へ。
5月7日、最終日。あいにく空は雨模様。朝食バイキングは例のごとく素晴らしい。チェックアウトまで何するか? これが大問題。ホテルのフィットネス無料券が気になっていたが、結局使うことはなかった。ホントはすごく興味あったけど。帰りの新幹線が13時すぎだったので、桜木町駅近くで映画をみることも提案したが、お蝶夫人♪は却下。結局、10時頃チェックアウトして、クイーンズスクエアへ。しかし、これが11時にならないとショップが開店しないという罠。家族三人でぼーっとする図。11時から行動し始めるも、もうあまり時間もないし、特にどうということもなく・・ バタバタと帰路についたのでした。
総括。二泊三日の短い家族旅行でしたが、いい気分転換になったと思います。場所を変えるというのは、生活の流れを変えうるものだと思います。澱のように積み重なった、ここ数年間の疲労。それが全て取り払われるわけじゃないけど、ちょっとだけ目先は変わっただろう。またルーチンの日常が始まりますが、なんとか乗り越えていこう。祈りをこめつつ、旅行記を終わりたいと思います。
お疲れさまでした!
非日常というのも経験しておけるときに経験しておくべきですわな。
非日常と言えば、私は今年の盆休みに「富士登山」を予定しています。
まったく興味のない登山なのですが、そして25年ほど運動も全くしていないのですが、
高校の同級生が数人で「登るぞ!一緒に行こう!」と誘われ、
全然行きたくもないのですが、「行ってから後悔してやろう!」といっちょ乗ってしまいました。
秋から登山の練習をして、今、愛宕山に2回登った段階です。次は伊吹山・・・。
非日常は経験しておくべきです。大事なことなので二回言いました。(^^;
お土産は必須です。
うちは個人事業ですから、お土産はいつも1~2万円分買います。
経費だからね~!(^^
6月頭の横浜で景徳鎮、行ってみたいなぁ。
そういう、媚びない四川って食べたことない気がする。
これまた、非日常・・・。
> カバ先生
非日常、いいですねぇ。
ホント、体が丈夫なうちに経験したいですね。
富士登山、いいじゃないですか。頑張って下さいよ。
愛宕山、いいですよね。僕は大好きです。
体調が悪かったときに、58回登りました。
また老後は、登りたいと思ってます。
お土産は、基本的にお忍び旅行なので。
BlogとかFBでリークするわけですが。
でも「いいね」されたら、やはり知らんふりはできんし。
景徳鎮、僕はそれほど感心しませんでした。
媚びなさすぎだと思う。まあ、非日常といえばそうだけどね。
旅行記読んでいただき、感謝です!m(_ _)m
昨日、伊吹山へ登ってきました。
高度差約1150m、なかなかハードで、富士登山の前哨戦としては適当でありました。
今日はそこそこの筋肉痛ですが、明日以降が心配です。(^^;
高校の同級生と一緒にですが、前回からは当時の担任の先生(現校長先生)も同行、
富士登山にも同行して下さるそうで、楽しみが増えています。
7月には富士山8合目まで日帰りで練習に行く予定、
8月には2泊3日で富士登頂を目指します。
さて、6月頭の横浜出張で景徳鎮、行ってきました。
一人だったのでオーダーは陳麻婆豆腐とライスのみ。
なかなかの辛さで、手加減しないぞ!そういうスタンスは私は好きでした。
陳建一氏の麻婆豆腐も2回食いましたが、あれは日本人に好まれるよう計算されつくしている。
さすがは日本四川料理の父・陳建民氏の息子だと思いました。
あれはあれでめちゃうまい!
私的にはどっちも「あり」かと思いました。
景徳鎮では最初「かっらー!」最後は「つっらー!」ってなりましたけどね。
FBに書いたからみてるか?(^^
> カバ先生
伊吹山、登りましたか!
すごい!
富士山登山、うらやまし気持ちもあります。
僕もそういう機会にめぐまれないかな~?
二泊三日なんですね。本格的や~
ぜひ頑張って下さい。天候に恵まれますように。
景徳鎮、なかなかだったでしょ?
あの山椒の痛みは、まじか!という感じでした。
やっぱり陳さんの麻婆豆腐を愛します。
景徳鎮のはタフすぎる。荒野だ。
FBは観てないです。すんませんm(_ _)m
最後になりましたが、返信が遅くなり
済みませんでした。バタバタしてました。