お蝶夫人♪のレシピ紹介コーナー! 今回は「あさりご飯」を紹介します。本人曰く「あさりご飯は、その時々でやり方が一定していない」とのこと。だから、今回載せるのは、あくまでも一例だそうです。あさりご飯も、いつも黙々と食べているなぁ(汗)。感謝、感謝。ありがたく戴かねば。

米(2カップ)は炊く30分前にといで、ざるに上げておく
↓
油揚げ1枚を油抜きしておく
長いほうを二つに切って、5mm幅に切っておく
↓
缶詰のあさりと汁を分けておく
↓
だし汁と調味料を合わせておく
だし汁2カップ、酒大さじ1、塩小さじ1/2、薄口しょうゆ大さじ1/2、あさりの汁適宜
↓
ざるに上げておいた米を炊飯釜に入れ、
白米を炊く時よりやや少なめの水加減で
上のだし汁と調味料を入れる
↓
汁を切っておいたあさりと油揚げを入れ、
ひと混ぜし、ふたをしてスイッチを入れる
↓
炊き上がったらしゃもじでむらなく混ぜ合わせて器に盛る
《夫のひとこと》お蝶夫人♪の作る炊き込みご飯は、いつもほどよい味加減で美味しい。味が薄かったり、逆に濃すぎたりということが、まずない。でも、いつもまるちょうはハグハグと一気食いなので、細かい記憶が残っていないのも事実(爆)。すまん、わが嫁よ、これからはちゃんと美味しさをかみしめながら戴きます。ほんま、俺って家畜のように喰うからなぁf(^^;) 文化的な食事の仕方を、もっと普段から実践しないと。もう40歳なんだからね~、困ったもんだ。
ほんま、ライオンがシマウマを喰らっている時の
ような凄さだもんね(爆)。
手間ひまかけて作ってんだから
もうちょっと味わって食べてよね、パパ。
僕のイメージでは、羊なんだけどね。
たまに「うメェ~」と鳴くところなんか
そっくりΨ( ̄∀ ̄)Ψ
感謝を忘れずに。大事なことです。